「取扱店舗」ページを更新しました。 当サイトページトップ部分、ナビゲーションバー内の「取扱店舗」から一覧ページをご覧になれます。 今回初めて四国のお店でChipsの製品のお取扱いがスタートしま[Read More]
【スタッフのBlog】掻き落としの陶器のプレートはおにぎりとよく合います。
今が旬のタケノコを頂きました。 さっそくタケノコご飯を作って、朝におにぎりにして頂きました。 やはり旬の物を頂く喜びは格別ですね! 今回「パンとごはんと…」のかきおとしのお皿に盛ってみたのでが[Read More]
【おいしいパン屋さん】食パンのお店 盛屋『Moriya』(長野県駒ヶ根市)
まだまだ出張時に出会ったおいしい食べ物シリーズは続きます。 今日紹介するのは長野県駒ヶ根市にあるパン屋さん「食パンのお店 盛屋『Moriya』」(Facobookページ)さんです。 長野での滞在先の側にあっ[Read More]
【おいしいお菓子】信州里の菓工房のフリュイショコラ 市田柿
岐阜・多治見出張の際は、長野県の南側(伊那方面)に滞在していました。 そして、帰りに長野県の飯島町にある、信州里の菓工房に寄り、この写真に写っている「フリュイショコラ 市田柿」を購入してきました。 &nbs[Read More]
【スタッフのBlog】無事に出張から戻りました。
無事に多治見出張から帰ってきました。 今週は多治見から持ち帰った資料やサンプルをまとめて指示書の作成にかかりだします。 たくさんの情報があるために、まずはまとめる作業があるのですが、とても楽し[Read More]
【スタッフのBlog】多治見・土岐出張 続き
今回の多治見・土岐出張ですが、主に新商品の為の新しい窯元を訪れています。 今までのChips製品にはない技法を見せていただけて、とても新鮮です。 ひとくくりに美濃焼と言っても、大量生産の製品を[Read More]
【スタッフのBlog】多治見・土岐出張
今週、Chipsは多治見・土岐方面に出張で来ています。 今年の秋冬新商品開発のための打ち合わせを中心にいろいろ回っています。 今回は新しい窯元にも数件伺い、今までのChipsにはない新しい展開[Read More]
【スタッフのBlog】小さい器
パンとごはんと…の器の中で一番小さいのが、搔き落としシリーズの豆皿。 今まで、この小さなお皿に大福やぼた餅など、なんとなく和菓子をのせて使っていました。 サイズ感がピッタリなだけでなく、雰囲気[Read More]
【スタッフのBlog】角煮カレーを作ってみました。
お家のカレーって、本当に美味しいですよね。 しかも、2日目のカレーは、野菜がとろけて味がしっかり落ち着いて本当に美味しいです。 各家庭様々なカレーがあると思いますが、我が家は通常チキンカレーで[Read More]
【スタッフのBlog】菜の花のペペロンチーノ炒め
子育てをしながらきちんと家事をこなすことってなかなか出来ないですよね。 でも、旬のものを食卓に並べたいと言う時は、やっぱり手間なし簡単レシピが重宝します。 菜の花のペペロンチーノ炒め 春の食材[Read More]