【季節の食】「人日の節句」なので、七草粥を食べました。 01/08/2017 昨日は一月七日。「人日の節句」ということで、七草粥を作りました。 七草粥はお正月の食べ物で、疲れた胃に優しい食材がたくさん入っているそうです。 今年はお餅をたくさん食べて、確かに胃が疲れていたのでちょうど良い感じでした。 七草粥には無病息災の意味合いもあるそうで、そんな思いも込めて食べました。 季節を感じる事が出来る食べ物を積極的に取り入れて、日々の生活の中に少しの喜びや気づきを取り入れていきたいですよね